美白化粧水のオススメはコレ!〜実際使ってみた中からおすすめ〜


よくよく鏡を見てみると、
シミが増えている。顔全体もくすんでいる。
毎日化粧はするしお手入れもしているんですが今まで美白に力を入れてこなかったので
こういうことになってしまったのだろうか、、と随分ショックを受けました。
それから美白になるために、まず、美白化粧水を探して試しています。
実際に使用した美白化粧水の中からオススメ商品を紹介します。

シミ対策や美白に力を入れたスキンケアを行う人にとって、洗顔後すぐに使う化粧水こそ‘美白に大切’と感じている人が少なくないです。
確かに以前の美白化粧水は微妙・・なものも多かったですが、最近の美白化粧水は使い心地も効果も◎!
肌のくすみが気になる人には特におすすめですし、
シミ対策、美白肌、ニキビやニキビ跡など色々な肌質・悩みにおすすめできる化粧水が増えました♪
当サイトではそういった部分も含めておすすめの美白化粧水を紹介していきたいと思います!
美白化粧水使っていますか?
化粧水といっても色々なタイプがありますが、シミやそばかす、くすみなど美白が気になるのなら美白化粧水を取り入れましょう!
洗顔後すぐに使う化粧水はやはり効果が高い気がする!
気がするだけでなく、きちんとした美白化粧水を選べば実際に答えてくれます。
毎日の肌ケアで美白が出来るというのはやっぱり便利です。
シミの度合いなどによっては美白クリームや美白美容液など使う化粧品を美白系で揃えることも必要になってきますが
一番手軽に選んで使えるのが美白化粧水だと思います。
やはり化粧水も美白効果のあるものを使っていると効果が早く現れる感じがしてとてもいいですね。
美白化粧品を選ぶ際にも、まず使いやすい美白化粧水を使ってみていいな、と感じたら美白美容液、クリームと
段々違う化粧品にも広げていく、そうやって自分の肌、自分のシミやくすみの悩みに合った化粧品を探して使っていくと効果的な化粧品に出会いやすいです。
そういった化粧品探しのとっかかり的な意味はもちろん、化粧水自体の使い心地などもとても大切です。
また次に使う美容液などとの相性もあり、選び方は結構重要になってきます。
美白化粧水の効果的な選び方とは?
美白化粧水といっても種類は本当に様々。
なるべく自分の肌に合った、いい美白化粧水を選んだらいいのでしょうか?
美白成分で選ぶ
美白化粧水には「美白成分」が入っています。その成分が何なのかという所に注目して選ぶという方法です。
安い化粧水とかちょっと微妙な化粧水だと「美白目的でその成分は入っているの??」と思うような成分が美白成分と書かれていることもあります。
効果を重視するのなら、どういった美白成分が入っているかという点がやはり大切です。
おすすめの美白成分について詳しくは別で紹介したいと思いますが、ちょこっと紹介すると・・
現在の注目の美白成分
ビタミンC誘導体、カモミラET、ハイドロキノン、アルブチン、トラネキサム酸
このあたりが入っているかというのを注目するといいかと思います。
その他の成分で選ぶ
美白化粧水なので美白成分が入っているのは当たり前としまして・・
他にどんな成分が配合されているかという部分も大切です。
例えば、乾燥肌の人は保湿成分が多めだったり複数入っている方がいいですよね。
また、小じわなどが気になる人はエイジングケア成分が入っているかどうかなどです。
保湿成分としては、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど。
エイジングケア成分としては、プラセンタ、フラーレンなどです。
(プラセンタは美白成分として入っていることもあります)
口コミで選ぶ
美白化粧水に限ったことではないですが、化粧品を選ぶ際の一つの指標に口コミがあります。
やはり口コミで評価が高い化粧品は実際に使ってみて納得することが多いです。
ただし、注意しないといけないのが肌質とステマです。
いくら口コミの評価が高くても肌質が異なれば全然違う結果になることもあります。
また、最近は人気の口コミサイトでもステマっぽい口コミが多いです。
そういう口コミは全く参考にならないということはないでしょうが、大げさに書いている部分もありそうなので注意が必要です。
口コミで選ぶのも大切と書いたのですが・・口コミで評価が低いのに肌質などがぴったり合ってすごくいい!ということも化粧品にはあります。
なので、こういっては元も子もないのですが、一度自分の肌に合うかどうか使ってみるのが一番だと思いますよ^^
医薬部外品かどうかで選ぶ
医薬部外品の化粧水もあります。
メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐと認められた成分が配合された化粧水などは医薬部外品のものもあります。
「薬用」「医薬部外品」と表記がある化粧水を選ぶというのも一つです。
ただ、個人的な感想から言えば医薬部外品だからすごく効く!という訳ではないかも、と思うので
やはり自分の肌に合うかどうかをチェックしてみてくださいね。
プチプラコスメの美白化粧水はどうなの?
ドラッグストアやスーパーで販売されているプチプラコスメの美白化粧水。
以前色々と使っていましたが、正直いまいち効果を感じられなかったんです。
美白化粧水も色々タイプがあります。
一応美白に限らず様々な化粧水を使ってみたりしましたが(安いと使いやすいですよね)
正直美白効果に関してはちょっと物足りない・・と感じることがありました。
そんな中たまたまネット通販で‘美白’に力を入れた化粧水を使ってみたら、
今までよりも短い時間で効果を感じることができたんですね。
その化粧水はこちら⇒
アンプルール ラグジュアリーホワイトローション
一本の値段は高いものもありますが、
‘美白’するなら効果がある方がいいですよね。
結局よく考えるとコスパも悪くないと思ったのでそれからは通販コスメを中心に試してみました。
どうしても安い化粧水を使いたい、と言う場合には、美容液やクリームを美白ものにするなど
他で補うようにして使うといいと思います♪
その場合には化粧水は美白にこだわらず保湿力やエイジングケアなど別の機能付きのものか使い心地を重視して選ぶといいと思います。
オススメの美白化粧水はどれ?美白化粧水おすすめランキング
.実際に使ってみた中からおすすめの化粧水を紹介してみようと思います。
※効果には個人差があります。効果などの表現も私個人の感想になります。
アンプルール
アンプルール ラグジュアリーホワイトローションAOU | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイドロキノン配合の化粧品ならアンプルール。 ‘シミの漂白剤’とまで言われるハイドロキノン配合の化粧水。 トライアルキット一つで随分白くなったので、現品を購入して使っています。 とにかく早く美白肌に、というあなたにはコレがお勧め。 アンプルールは単なるハイドロキノンではなく新安定型ハイドロキノン配合。 劣化しやすいハイドロキノンを安定化させて皮膚への刺激をなくす設計。 美白効果を底上げする保湿力アップのためのトリプルセラミド配合。 浸透がよくなり保湿力もアップして美白化粧水なのに潤います。 化粧水が入ったトライアルセットがあり、美容液などもそろって一気に使えるため、肌質に合うかどうかわかりやすいですし、それだけでも結果がわかりやすいのがいいですよ☆ とろみのある濃厚なローションです。 香りも非常によく、使うだけで癒されます。おすすめです。 |
|||||||
|
ヤクルト化粧品
ヤクルト化粧品 リベシィホワイト ローション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
透明感のあるうるおい美肌ならコレ! ヤクルト化粧品の美白化粧品リベシィホワイトの化粧水です。 乳酸菌×保湿の医薬部外品の美白化粧水。 リベシィホワイトの化粧水はトリプル乳酸菌由来成分配合。 ヤクルトの乳酸菌研究で生まれた乳酸菌由来成分を黄金比率で配合することで高保湿を実現。 保湿力が高く美白もあるので肌の透明感が出る感じの化粧水です。 優しい、じっくり型ではありますが、肌の負担が少なく使い心地のいい化粧水です。 乳酸菌由来成分配合というちょっと珍しい化粧水なので 他の美白化粧水がイマイチという人にもおすすめ。 肌の調子が悪いときでも優しい使い心地で使用できるのでかなり助かる化粧水です。 乳酸菌と言えばヤクルト!というくらい。歴史のある日本メーカーの化粧品なので安心です。 |
||||||
|
アスタリフトホワイト
アスタリフトホワイト ブライトローション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エイジングケアと美白(くすみケア)ならアスタリフトホワイト 富士フィルムのフィルム研究から培われた独自の技術でナノ化した「ナノAMA」と美白成分が狙ったところに届く! 無理なくしっかり実感できる美白化粧水です。 アスタリフトシリーズは口コミでも非常に人気がありますが、その通りの使い心地&効果。 2017年にパワーアップリニューアルしたブライトローションは‘肌の悪酔い’という考え方でくすみ対策に特化した化粧水に。 くすみアルデヒドを抑える「フェルラ酸」を美白成分として配合しています。 他にもアスタキサンチンやコラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分も配合。 エイジングケア・保湿力もパワーアップしました。 肌のくすみ・美白&エイジングケアならアスタリフトホワイト、おすすめです! アスタリフトホワイトローションはトライアルセットの中に入っています。 アスタリフトは化粧水だけでなく他もものすごくいいので、是非トライアルで使ってみて欲しいです。 >>詳細はこちら<< | |||||||
|
ドクターケイ ケイカクテルVローション
ドクターケイ カクテルVCローション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビタミンC誘導体をはじめ12種類のビタミンが配合されている化粧水です。 ドクターケイのスゴイところは、水溶性・油溶性のビタミンC誘導体が配合されていること。また、進化型ビタミンC誘導体と言われるAPPSも配合。 こんなにいろんなタイプのVCが入っているせいか、他のVC系の化粧水よりも効果がガツンとある感じがします。 ビタミンC誘導体系の化粧品はニキビや吹き出物にもいいと言われ、実際自分もそう感じているので、肌荒れしやすいときや、春夏には使うことが多い化粧水です。 ドクターケイのカクテルVCローションが入ったトライアルが出ました! かなり安くお試しできるようになったので、是非使ってみてください! | |||||||
|
美白化粧水は刺激が強い?乾燥する?
美白化粧品は「乾燥する」ということがよく言われます。
実際に使用してみて、乾燥するな、と思う化粧品が多いように感じます。
美白成分によっても差がある?
美白化粧品に美白成分や美肌成分として配合されていることのある
「ビタミンC誘導体」。美白に毛穴にニキビに、とかなり色々な効果がある成分なんですが、
乾燥しやすいというか、肌が突っ張るような感じになることが多い成分でもあります。
なので、ニキビ肌や脂性肌の人にはこういう化粧品はよかったりしますね。
さっぱりした使い心地で、皮脂が抑えられ、また、美白効果もあるとなるといいですよね^^
他の成分でも、肌が乾燥したり、少し刺激が強い、と感じるものもあります。
また自分は刺激があっても、他の人にはあまり刺激がない、という場合もありますね。
また、最近では、ビタミンC誘導体配合の化粧品でも、突っ張らず、潤うように工夫された化粧品も出てきました。
例えば、上のランキングでも紹介している、ナリスのサイクルプラス。

ビタミンC誘導体配合の化粧水ですが、乾燥肌でもしっかり使うことが出来る感じでした。
また、肌への刺激や乾燥をとにかく押さえたいなら、上のランキング2位のアユーラの美白化粧水がおすすめ。
本当に優しい使い心地ですし、化粧水だけで大丈夫なのでは?と思うほどのうるおいっぷりです。
美白化粧水は単体で使うよりも揃えて使った方が効果的?

美白化粧水は単体で販売されているものもあります。
化粧水だけでなく美白美容液や美白クリームなども揃えて使った方が効果的なのでしょうか?
答えはYesでもありNoでもありです。
以前の私なら絶対に揃えて使った方がいい!というと思います。
確かに今もそろって使った方が効果を感じやすいなと感じることは多いです。
ただ、最近は美白化粧水単体でもいい商品、結構増えてきています。
そういったこともあって、シミやそばかす、日焼けで結構に焼けてしまった!というケース以外では
ライン使いにこだわらなくてもいいかな、と思います。
とは言うのですが・・‘美白’に限れば美容液やクリームの方が化粧水よりも効果を感じやすいというケースも結構あります。
当サイトで紹介している美白化粧水にもトライアルで美容液やクリームなどがセットになっているものもあります。
そういったトライアルを使う際には美白化粧水だけでなく是非美白美容液や美白クリームなども使ってみてください。
美白化粧水・美白コスメの効果的な選び方は?
美白化粧水を選ぶ時、値段が安いか、コスパがどうかという部分も大切ですが・・
肌質と使い心地の好みと、効果を実感できるかどうか、ということに注目して化粧品を選ぶことが大事になると思います。
そういう意味でも、まずはお試しできるトライアルセットを使ってみるのが一番です。
当サイトでは、トライアルセットや初回限定のお試し価格の化粧水も色々と紹介しています。
実際使ってよかったものばかりなので、是非参考にしてみてくださいね^^
>>美白化粧水おすすめランキング<<
美白化粧水ランキング/効果・口コミでのおすすめ美白化粧水TOPへ
更新履歴
- (2018/05/09)美白化粧水、効果重視ならハイドロキノンがおすすめを更新しました
- (2018/05/09)美白化粧水 おすすめで安い・コスパがいいのは?を更新しました
- (2018/05/09)美白化粧水 ニキビにおすすめなのはコレを更新しました
- (2018/05/09)40代からの美白化粧水を更新しました
- (2018/05/09)リンクを更新しました